子宝どっとこむ
で、ネットバンクはどこがいいの?
- Next Page: ネットバンク、手続きは?
- Prev Page: ネットバンクって?
現在、ネットバンクはイーバンク銀行とジャパンネット銀行に絞られてきたといってよいようです(ソニーバンクもありますが)。
そして勢いとしてはイーバンクはジャパンネットを上回っているようです。その理由は、手数料が安いから(金利も高い)。以前はネットバンクといえばジャパンネットだと思っていましたが、完全に逆転したようです。
しかし本当に逆転したのでしょうか?
どちらの銀行も未上場企業ですが、銀行であるため、ディスクロージャーはそれなりに充実しています。
それによると、総資産はジャパンネットが上回っており、経常収益、経常利益ともジャパンネットに軍配が上がりそうです(イーバンクはまだ17年3月決算を開示していないので第3四半期決算からの推測ですが)。
イーバンクは拡大路線に出て無理をしているのかもしれません。そうであるとすると、息が持つかどうかが勝負の分かれ目で、息が持てば、ジャパンネットの息の根を止めることができるでしょう。持たなければ・・・
で、どっちがいいのかですが、
とりあえず、ネットバンクと付き合ってみたい、という方には『イーバンク』でしょう。
ジャパンネットは取引が低いと口座維持管理料を取られてしまうので、様子見で(友達としてから)付き合ってみる、という場合にお金がとられるのはデメリットだからです。
【2005年6月2日追記】
イーバンクには口座名義が『イーバンクギンコウ(カ』となる問題とクレジットカードを作成しないと完全無料化を実現できないという点があり、一方で、ソニーバンクはそれらの問題点を解決しているため、イーバンクとソニーバンクは接戦しているといえます。
ソニーバンク一本で足りるじゃないか、という声が聞こえてきそうですが、提携サイトの多さはイーバンクに軍配が上がりそうで、どちらとも決めがたいというのが現在の本音です。
Trackback Pings(0)
No trackbacks found.
Comments(0)
No comments found.
Post a Comment